10月 27, 2023

10月27日(金)

[日記] —

img_2023-10-27-143102.jpeg
 一昨日に続き昨夜は浪人時代の寮で同室だったI君と、両国で一献酌み交わしました。予備校生当時は予想していなかったのですが、元々語学には熱心だった彼はその後万巻(まんがん)の書を読み、今は明治大学の教授となりました。彼の著書は基礎知識がないと読めません。無論私も無理です。2年半前調査で青森に来た際、約40年ぶりに会い、東京での再会を約していたのですが、ようやく叶いました。人の付き合いは時間の長さではなく、その密度なのだなと思いました。

10月 26, 2023

10月26日(木)

[日記] —

img_2023-10-26-171557.jpeg
 昨夜は大学時代の級友と40年ぶりに呑んで、楽しい時間を過ごすことができました。当然皆さまざまなことがあり現在に至っていますが、元気に酒を飲めるということに感謝です。
 歌舞伎町は昔のコマ劇場の辺りが変貌し、当時はサラリーマンと学生で溢れかえっていましたが、今は海外観光客と女性の姿が圧倒的です。

10月 23, 2023

10月23日(月)

[日記] —

img_2023-10-23-175806.jpeg
 昨夜からストーブを点けました。3週間前までは暑さに閉口していたのが信じられません。しかし今日の用事は件数が多かったものの、思いの外スムーズに事が運び、午前中に済ませることができました。夕方には5回目のコロナワクチン接種も済ませて、着々となすべきことは進んでいる感じです。明日も午前中から市民相談が控えています。しっかり聴いて、何ができるか考えて、速やかに行動します。

10月 15, 2023

10月15日(日)

[日記] —

img_2023-10-15-172600.jpeg
 第49回少林寺拳法青森県大会が藤崎町で行われました。第1回大会に出場した私には、とても感慨深いものがあります。時代の流れで宗教法人であった少林寺拳法は、取り巻く環境が非常に厳しいものになった時期もありました。でも連綿と大会を支えてくださった方々には、心から感謝申し上げます。
 帰りに寄ったアップルヒル道草庵で早めのお昼をいただきました。まだ11時なのに結構なお客さんがいました。よく理解できます。

9月 23, 2023

9月23日(土)

[日記] —

img_2023-9-23-185135.jpeg
 朝は肌寒いくらいの気温です。日中はそこそこ上がったようですが、確実に秋に移行しつつあります。昼近く献血ルームへ行き、昼ごはんを食べて実家の様子を見に行きましたが、妻も妻の母も不在でした。妻の実家の鯵ヶ沢に墓参りに行ったようです。彼岸の中日ですからね。
 明日は熟年野球壮熟の部リーグ戦最終戦。その後月見野に墓参します。

9月 20, 2023

9月20日(水)

[日記] —

img_2023-9-20-202726.jpeg
 議会は今日から予算特別委員会です。今議会に提案されている補正予算の審査です。従来青森市議会では補正予算案に限らず、なんでもありの質疑を容認してきたのですが、次第に議案に関係のある質疑に限定しようという流れになってきています。
 明日、後半戦の質疑が行われ、採決となります。

9月 19, 2023

9月19日(火)

[日記] —

img_2023-09-19-181334.jpeg
 なんか暑さが戻ってきました。朝の投稿指導時は、また木陰に避難しないといけない程でした。やれやれ。
議会は決算特別委員会の最終日。採決の結果令和4年度決算は賛成多数で承認されました。午後2時頃には委員会も終わり、明日からは予算特別委員会です。
 夕方早い時間から家の仕事を片付けることができ、とても助かりました。ただ、寝室の窓を閉めていたつもりが開けていて、日中の雨でだいぶ中まで雨が降り込んだようです。大気が乱れていて、いつ雷雨となるかもしれないようです。

9月 15, 2023

9月15日(金)

[日記] —

img_2023-09-15-205954.jpeg
 朝の投稿指導もこの数日は涼しくて助かります。このまま秋になってほしいものです。
さて議会では今日から決算特別委員会が始まりました。私も午前中に質疑を終え、予算特別委員会の準備に取り掛かれます。議会終了後は直ちに南中学校評議員会に駆けつけて、生徒たちの様子や学校の対応などを確認できました。
 明日は熟年野球県大会還熟の部で、大鰐スタジアムに出かけます。人数的にはギリギリのようですが、楽しく試合ができれば文句ありません。

9月 7, 2023

9月7日(木)

[日記] —

img_2023-9-7-181458.jpeg
 昨日よりは少し暑いけれども、長く続いた猛暑からはだいぶ過ごしやすくなりました。朝の登校指導でも街路樹の日陰に避難しなくとも済むようになりました。
 議会は一般質問第3日、6人の議員がそれぞれの観点から質問をしました。今議会は体調不良等で欠席している議員が多いのですが、中には理由がはっきりしない議員もおり、そこはハッキリさせないと市民に不信感を抱かせることになりかねません。議会としての対応が必要です。

9月 6, 2023

9月6日(水)

[日記] —

img_2023-9-6-194549.jpeg
 久々に汗をかかずに済んだ登校指導でした。ただこれからについては定かではありませんが、一日も早く秋らしい気候になってほしいものです。
 第3回定例会一般質問第2日、私の登壇となりました。今回は指定管理者制度、リンクステーションホール青森、固定資産税・健康保険税の督促状誤送付についての3項目でした。準備がギリギリまでかかりましたが、何とか主張したいことは伝えられたと、自分なりには思っています。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 2.911 sec. Powered by WordPress ME