6月 16, 2022

6月16日(木)

[日記] —

d020c33d-c8b7-46e5-b019-425d62cc5704.jpeg
 雨の予報もあったものの、何とか曇り空で日中は持ちました。
議会は常任委員会の日でしたが、付託案件が少ないのと、議論になるものがほぼないので、時間はかからずに終わりました。その後日本公衆電話会役員会があり、県内の役員が集まりました。コロナ禍では久しぶりです。その後中体連夏季大会の激励会が、南中学校で行われ、運動部の皆んなの決意を受け止めました。土日の天気が気になります。
 今定例会は予算特別委員会がないので、実質的に閉会日の採決に向けた最終調整を、これからすることになります。

6月 15, 2022

6月15日(水)

[日記] —

c2488e54-d1c5-46ba-a2c7-b8023c1f8722.jpeg
 一般質問が昨日で集結したので、予備日の本日は空き日となりました。よって午前中は献血ルームへ。献血者はあまり多くないと見受けました。
 明日は各常任委員会が開催されますが、今定例会は付託案件が少ない上に、国法改正に伴う条例改正など議論の余地がないものが多くて、時間的にはすぐに終わると思われます。
 その後、特設公衆電話会役員会や、中体連夏季大会激励会などで、結構タイトなスケジュールです。

6月 11, 2022

6月11日(土)

[日記] —

214dbe1a-fc22-427e-98b9-5799eeed923a.jpeg
 良い天気で、久しぶりに半袖で過ごせました。やれることを粛々と処理していき、備えるしかありません。それでなくても私的な用件は、結構あります。公務優先は当然ですが、それ以外も処理していかないと。
 ニャンコは世の中の動きに関わらず、超〜マイペースで生きています。そりゃそうだわな!

6月 10, 2022

6月10日(金)

[日記] —

18cc7c25-275f-4ccb-99ce-d3ea5b8a969a.jpeg
 今朝は寒さもかなりおさまり、過ごしやすい日を予想させます。
議会は一般質問2日目、5人の議員が登壇しました。本会議は午後3時半前には終わり、当初知人関係のお通夜に直接行く予定を変更し、一旦帰宅です。
 市議選まであと4か月半、準備しなければならないことが、一気に迫ってきています。

6月 9, 2022

6月9日(木) 一般質問第1日

[日記] —

c6a511e9-75df-49ba-85dd-dc6d7c8f960f.jpeg
 今日から一般質問が始まりました。初日は全6会派が質問をしました。私も一般質問を終えて、一段落しています。明日からまた各議員から、さまざまな問題提起を受け、執行機関との議論が交わされます。それが議会の役目です。
 天候はかなりよくなり、朝も昨日ほどの寒さはありませんが、まだ肌寒くてシャツだけでは屋外にいられません。それも徐々に暖かくなりそうです。

6月 6, 2022

6月6日(月)

[日記] —

57e1f7cb-2850-4144-8f41-8c1340ab8680.jpeg
 6月とは思えぬ寒さで登校指導時は、ジャンパー着て行って正解でした。手まで冷たくて手袋履いていなかったことを後悔しました。
 土日質問準備を全くしなかったので、さすがに今日は会派控室と自宅で、原稿下書きをしました。その他の個人的な用件も進んだので、光明が見えてきました。明日も寒そうだし雨らしいというのが残念。まだ9時過ぎたばかりだけれども、もう床に着こうかと思います。寝不足気味です。

6月 5, 2022

6月5日(日)

[日記] —

e0456cda-5e91-422b-a81a-636ab5ca95f7.jpeg
 気温はさほど上がらぬものの、雨もなく穏やかな一日でした。
公私にわたりやらねばならぬことは山積していますが、ごく一部に手をつけただけに留まりました。
しかし、何とかしなければ!食欲だけは旺盛です。
( ̄◇ ̄;)

6月 1, 2022

6月1日(水)

[日記] —

9464dd7b-9c8a-4cec-b0d5-d30b50591742.jpeg
 曇りがちですが雨の心配は無く、ただ肌寒い朝でした。でも中には半袖半ズボンの元気な小学生の姿もありました。
 さて本日は定例会一般質問通告締切日。各議員とも正午の締切に向けて、質問事項を通告していました。今定例会の一般質問者は、23名と決まり私は6月9日4番目の登壇です。これから質問内容の精査、確認、想定される疑問点など詰めていく作業に追われます。

5月 31, 2022

5月31日(火)

[日記] —

63f8b4e8-85b7-4f7e-847e-d961e00bf445.jpeg
 朝は曇り、日中は雨。夕方からは時折雷も発生して、明日朝方まで雨が降り続く見通しです。明日は早、一般質問通告締切日。明日の午前中が勝負です。
 令和4年も5か月が終わりました。あと7か月というよりも、10月30日の市議選に向けて、各議員とっくに始動しています。日頃の活動に加えてやるべきことは山積しています。とは言え目下の課題は明日の通告です。なんとかせにゃあ。

5月 30, 2022

5月30日(月)

[日記] —

0f861b11-9f52-4a0b-9baf-90a3f41ae3b5.jpeg
 朝から快晴、爽やかです。日中はそこそこ気温も上がりましたが、風強し。
献血ルームへ行きましたが、結構な人でした。おととい、日曜日の予約を取ろうとして、いっぱいだった状況を見ても、今は献血者はかなりいるのではないかと思います。だとすれば、大変結構なことです。
 さて5月も押し迫り、やらねばならぬことの期限が迫ってきています。腹を括ってやるしかありませんな。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.789 sec. Powered by WordPress ME