7月31日(日)
今日も暑かった。天気予報では午後から雨だったものの、しばらくは持ちこたえ結局3時頃から雨となりました。そのはるか前に「大雨洪水警報」が発令され、事前に撤収したため被害はありませんでした。
明日からいよいよ8月。今後の予報はますます暑さが厳しくなりそうです。あ~、どうやって走ったらええもんかの~!
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4588
コメント (0)
今日も暑かった。天気予報では午後から雨だったものの、しばらくは持ちこたえ結局3時頃から雨となりました。そのはるか前に「大雨洪水警報」が発令され、事前に撤収したため被害はありませんでした。
明日からいよいよ8月。今後の予報はますます暑さが厳しくなりそうです。あ~、どうやって走ったらええもんかの~!
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4588
コメント (0)
朝昼兼用ホットサンド(コーンミート、シーチキン)&夜はぶりとカツオのたたき。カツオも不漁と聞き、今後が不安です。
今日も暑し。ほとんど外には出ていないものの、暑さは伝わってきます。昨日に引き続きエアコン作動。こんな日は室内にいるに限りますが、それでも水分補給と室温調整には要注意です。
明日はRUNしなければ、と思うと少々気が重いのですが、天候はほぼ終日雨の予報です。サンドームか・・。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4585
コメント (0)
あっついわ~!間違いなく今夏最高気温。昼前にスーパーに行き、駐車場に止めた車から出た瞬間「ブワ~」って感じの熱気が襲ってきました。これはどうなることかと思いつつ、娘の待つ自宅へ帰ったところ案の定、エアコンも点けず暑がっていました。速攻でエアコンON!扇風機旋回!ようやく人の生きる環境となりました。
今日は走ろうと思いつつこの天気の中走るのは無謀。夕方になり外に出てみると意外に涼しいかも?と思いいざ出陣!最初は良かったものの走るにつれて「これはいかん」と感じ、8kmでやめました。これからの課題は「暑さ」です。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4581
コメント (0)
献血感謝の集い 記念講演と日本赤十字社金色有功章のグラス
暑い日でした。午前中は青森市平和の日式典で、青森中央高校演劇部の「7月28日を覚えていますか」や、青森市立南中学校合唱部の歌などでとても感慨深い一時になりました。
午後は「献血感謝の集い」でアウガに赴きました。平成13年をピークに献血者数が減り続けているのがとても気掛かりです。加えて人口で青森市よりはるかに少ない弘前市が、青森市よりも献血者が多い実態に青森市の抱える多くの課題があるように思います。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4574
コメント (0)
議会内は今日まで視察があり、非常に閑散としている上に耐震工事の騒音がひどくて午前中に退散しました。
青森市は午後から結構雨が降るとの予報でしたが、さしたる降雨もなく夕方JOGできました。ただし、空腹を覚えながらのビルドアップを敢行したところ、わずか6kmでガス欠となり残念ながらリタイアとなりました。あ~虚無感!
明日は戦没者慰霊祭と献血感謝の集いで、3時半ころまでは埋まっています。果たして今日のRUNのリベンジができるだろうか。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4573
コメント (0)
昨日に引き続き、常任委員会の視察があるため議会棟はとてもに閑散としています。相変わらずマスコミ関係がちらほらと訪れ、探りを入れに来たりしますが今のところ何も当局の動きはありません。
しかし7月も今週で終わりという状況を考えれば、「何もなし」であるはずがない。もちろん市長の「8月上旬にアウガ関連議案を臨時議会に上程する」という言を信用すればということですが。その確率30%とみる。
日中の蒸し暑さもだいぶ引けた夕方、セントラルパークでジョグしました。とは言え2~3kmも走れば汗はとどまるところを知りません。毎度のことながら10km走っただけで体重は1kgは減ります。その後の水分補給だけではなく、ミネラルの補給にはどうすればよいのか 今のところ皆目見当つかず、とりあえずトマトを肴にハイボール。これでいいのだろうか。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4571
コメント (0)
文教経済および民生環境の両常任委員会が視察で出かけているため、議会内は午前中2~3人しかいない閑散とした状況でした。市議選関係でもアウガ関連でも目立った動きはありませんが、マスコミが入れ替わり来訪しこちらとしては情報を得ることができました。
市長選自体は現市長の出方次第ということですので、周りが騒いでもしょうがないというのが本音です。踊らされないように注意すべきと思います。
今日は午後から随分暑くなったように思いますが、どれくらいまで気温が上がったのでしょうか。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4569
コメント (0)
暑い日でござんした。。しかし手前の主は朝イチから町会夏祭りの後始末から、家事一切ををこなしていらっしゃいました。恐らくは昨日の祭り一連の作業でお疲れだったのでしょう。頭が下がります。
それとは関係なく、生きとし生けるもの日々飯は食わねばなりません。基本は人間も動物も同じであろう(by Bibi)
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4566
コメント (0)
いよいよ青森市議会もペーパーレス化の一環として、各議員にタブレット端末が配布されました。今後、資料や通知などは基本的にこのタブレットに配信されます。これまでのように山の如き紙の資料は大幅に減ぜられるものと期待します。
一方、ガラ携で過ごしてきた身にはこのタブレットなるものの扱いがイマイチ・・。習うより慣れよの思いでこれから努力します。
夕方知人のお通夜に行ってきました。満94歳の大往生でしたが、つい先日までお元気だった印象があり、寂しい限りです。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4565
コメント (0)
毎年恒例、夏休み前の浜田小夏祭り。超~盛り上がり!
午前中は常任委員協議会。付託案件がなく、報告事項が主であるので時間は大概短く終わります。各委員会の終了時間はまちまちですので、すべて終了後会派会議。議運の懸案事項などを協議。議会改革検討委員会を特別委員会にするかどうかの会派意見とりまとめです。議会改革に非常に後ろ向きな会派があるため、これまでは「ペーパーレス化」以外ほとんど進んでいません。しっかりと改革を進めるためにも「特別委員会」として位置づけた方がよいということになりました。
午後からは浜田小学校夏祭りの設営手伝い、に出かけましたが設営はほとんど終わっており、結局その他の物品運搬や棒パン火おこしなど、やることは多々ありました。
子どもたちは明日から夏休みで、私も朝の登校指導はなくなりますが、代わりにラジオ体操が待っています。私がラジオ体操に行く必要はないのですが・・。
トラックバック URI : http://www.kinoshita-y.net/blog/wp-trackback.php?p=4561
コメント (2)HTML convert time: 0.441 sec. Powered by WordPress ME