9月 30, 2013

9月30日(月)

[日記] —

p1160182.JPG
議会に敬老会に大学OBゴルフコンペなど、多くの仕事や行事のあった9月も今日で終わり。平成25年も4分の3が終了しました。毎度のことながら時の過ぎゆく速度の速さにささやかな驚愕を覚えます。

昨日一昨日の活動(飲みを含む)により疲労が蓄積しており、なかなか抜け切りません。これも加齢によるものか、としみじみ思います。夕方少し横になっていたら「今日はジョギング休むか。無理はせん方がいい。」という悪魔のささやきに負けそうになりましたが、その気持ちに鞭打ってサンドームへ赴きました。行ってしまえばあとは体が勝手に(というわけでもないが) 動きます。

10月はマラソンやら、視察、その他非常にシビアな問題もあり神経が疲れる月となりそうです。頑張るぞ~!

9月 28, 2013

9月28日(土)

[日記] —

p1160180.JPG                                    今日は長女が卒業した大野小学校のバザー、「大野っ子フェスティバル」です。今年から「おやじの会」もブースを設け、フライドポテトとストラックアウトをやります。朝7:30分から設営にかかり、そのまま営業開始。好天に恵まれて子どもたちもたくさん来てくれて大好評のうちに午後2時終了。撤収が完了したのは3時半。この間、食事もせずにほぼ立ちっぱなしだったため、膝痛です。正直言って、ハーフマラソン走ったときより疲れました。6時から打ち上げがありますが、明日は10大学OB会ゴルフコンペで、我が校が幹事校。私がゴルフ担当なので6時頃には家を出なければなりません。よって今夜の打ち上げは軽~く流してきます。

9月 27, 2013

9月27日(金)

[日記] —

p1160167.JPG
第3回定例会閉会日です。事前に常任委員会等で議会側の対応は決まっていましたが、下水道事業特別会計の債権管理怠慢には、複数の議員からこの報告がもう少し早ければ常任委員会の対応も異なっていた、との声が挙がっていました。このタイミングでの報告は意図的なものを感じます。

委員長報告、討論採決を経て定例会は12時過ぎに閉会しました。

その後、第2回定例会で採択された陳情の趣旨をふまえて、庁舎整備に関する意見交換会を開くに当たり、どのような方法で行うかについて各派代表者で話し合いを行いました。

少なくとも一般質問では「新たな議論の場は設けない。議論はすでにやっている」との強硬姿勢でとりつく島もない状態でした。それが決算や予算特別委員会での質問を受けて「意見交換の場を設ける」というところまで譲歩してきました。大いなる前進ですが、市側から示された案を見ると「意見交換会では採決はしない。出た意見はできるだけ活用する」など、骨抜きにする意図見え見えの記述があったため、「変わらないねえ」とあきれた次第です。

その後議会広報公聴委員会が開催され、11月の報告会などについて話し合いをしました。まだまだやることはいっぱいあんぞ!

9月 25, 2013

9月25日(水)

[日記] —

p1160168.JPG
朝はやや涼しく感じるものの、やはり日差しはまだ強いようです。次女の通う小学校は今日全校遠足です。わくわくランドまで片道約4kmを歩いて行くそうです。雨の予報が気になりましたが、子供たちはリュックサックを担いで元気に登校していきました。皆いつもより登校時間は早めです。

庁舎整備に関わるまちづくり議論の場をどう設置するのか、市と議会の4者協議が開かれたようです。陳情提出者の商工会議所代表者を議論の場に「入れるとは言っていない」などと市側が言い出したとか、不穏な情報が流れてきていますが、事実をしっかり確認して進めていかなければと考えます。

夕方サンドームへ走りに行きましたが、どこかの大学のサッカー部かとおぼしき軍団やら、小学生の野球チームの一団やらで大変混雑していました。混むのはしょうがないとして、追い越し者線にでるときは後続の邪魔にならないように確認するという基本ルールを守れない輩が多い。小学生の場合は保護者がしっかりと教えないと、怪我人が出る可能性も大いにある、という状況です。指定管理者の管理体制にも問題ありかもしれません。

やるべきことも悩みも山積でちょっとブルーな気分ですが、とりあえず寝るか。眠れればよいですが・・。

9月 24, 2013

9月24日(火)

[日記] —

p1160163.JPG
午前中緊急の各派代表者会議が開催されました。下水道使用料の遡及賦課に関する案件でした。要約すれば平成19年度の包括外部監査の結果を受けて、下水道使用料未納者に対して5年間遡及して賦課したものの、その後何もせず放っておいたために2千万円ほどの収入未済額が発生し、9月30日で消滅時効にかかるため督促をしようという報告でした。細かな話は省略しますが、下水道に関してはこれまで使用料の未収があっても督促をしたことはなく、いうなれば債権管理を全くしてこなかったとも言えます。それは担当部長も認めました。どうするつもりなのでしょう。

9月 23, 2013

9月23日(月) 秋分の日

[日記] —

p1160165.JPG
炭水化物の西の横綱ナポリタン。自作なので量は無制限。

ここ数日秋晴れが続き実に爽やかです。しかし、家の中にいると意外に蒸し暑くてとても22~23℃の気温とは思えません。やらなければならないことは山積しており、なおその上に積み重なっていきます。

朝も昼も炭水化物を摂取し、体重が減りすぎないように心がけました?さすがに今日は食料買いだしに出かけ、夕方にはJOGも決行して心に負い目を追わないようにしました。これから10月6日の本番までは無理をせず(今までも無理はしとらんが)、疲労がたまることのないように調整に心がけます。

先週今週と3連休が続きましたが、これといって有意義な過ごし方ができたとは思えません。残念ながら。

明日も朝イチから予定が詰まっています。この1週間は正念場です。

9月 21, 2013

9月21日(土)

[日記] —

p1160162.JPG
弘前・白神アップルマラソン、申し込み手続き完了のお知らせです。

彼岸入りもしたことだし、先日白内障の手術をした妻の母親の見舞いがてら、墓参りもしようということで鰺ヶ沢へ行きました。途中五所川原の田圃はまだほとんど稲刈りが済んではいませんでしたが、黄金色の穂がたわわに実って頭を垂れていました。

鰺ヶ沢の水田は我々が到着したときには刈り取り完了後で、今年はできが良さそうだという話でした。妻の実家で買ってきた弁当を喰らい、雨が降ってきたので墓参りは取りやめにして、マッサージチェアでうたた寝をし早々に辞してきました。滞在時簡約2時間。妻の母親も元気そうだし、わずかの時間でしたが秋のドライブだと思えばこれまた一興。

9月 20, 2013

9月20日(金)

[日記] —

p1160144.JPG
南部中央地区社会福祉協議会主催敬老の集いが行われ、今年も出席させていただきました。人数も多く、会場も広いので交流には適した敬老会でした。毎回思いますが、今現在の高齢者は元気ですが、これから20数年後、私たちが75歳を超える頃はどうだろうかと考えずにはいられません。戦争の修羅場をくぐり抜け、戦後の食糧難を乗り越えてきた人たちと我々世代では、その生命力において比較できない位の差があると思います。 午後は会派で最終日の採決(常任委員会、決算・予算特別委員会・各常任委員会)での対応を協議しました。 今日の青森市は28℃まで気温が上がったようで、ジョギングもそれなりに蒸し暑かった。でもとりあえずは走ったからよし!

9月 19, 2013

9月19日(木)

[日記] —

p1160124.JPG
あちらこちらから戴いた桃や葡萄で名月にお供えを

予算特別委員会も今日で終了です。私は委員ではありませんでしたが、流れから察して補正予算案は可決と思われます。

ただいつものことながら答弁が曖昧模糊として、どうとでもとれるような言い方です。「新たな話し合いの場で建設予定地が変われば基本計画の見直しがされるのか」という質問に「今の段階でこうなれば変わるとは言えない」とか「いろいろと変わる部分はあると思うが、基本計画決定の経緯を考えればその計画は重いものだ」だとか何を言っとるんだ、と思うような詭弁にすらならない繰り言ばかり。首長としての自覚がない。

予算可決はもちろん庁舎整備関連の予算は凍結、専決処分もしないという言質をとってのことです。庁舎整備については商工会議所、議会、行政での話し合いの場を持つということで、半歩前進と言えるかもしれません。いずれにしてもこれからです。

明日は10時から各派代表者会議、11時からは南部中央地区社会福祉協議会敬老の集い、1時半から会派会議と予定はぎっしりです。でも涼しいから大丈夫!

9月 17, 2013

9月17日(火)

[日記] —

p1160113.JPG
台風一過、さわやかな青空の広がる朝でした。風は幾分あったもののすがすがしい秋を感じさせる日でした。

議会は決算特別委員会第2日(最終日)、議論は様々にありましたが決算についてはすべて承認されました。これから庁舎整備関連の議案に関連し、予算に対して修正動議を出すかどうかの動きがあるようです。非常に難しいところではありますが、その大本は市長に対する不信感に尽きるものと思います。決算特別委員会の発言でも、「青森市のまちづくりに関する陳情の趣旨を踏まえて対応する」との言葉が何を意味するのか、大きな争点になりつつあります。

明日から予算特別委員会ですが、まだまだ予断を許さない状況です。

次のページ »

HTML convert time: 0.640 sec. Powered by WordPress ME