12月 31, 2011

12月30日(金)

[日記] —

0013.JPGp1080435.JPGp1080413.JPGp1080949.JPG030.JPG022.JPGp1090128.JPG001-2.JPG
2011年も今日を入れてあと2日。本年の読書ランキングです。まず1年を総括すると、年のせいか今年はすこぶる寝付きがよくて、4~5ページも読むと眠ってしまう、という日が多くなりました。よって読書量はこれまでと比較して伸びておりません。またそれまで定番であったご贔屓の浅田次郎や宮部みゆき、という作家から少し距離を置くようになり、他の作家の開拓に乗り出したもののなかなかこれという作品、作家には出逢えませんでした。

しかし上記の作品にある三浦しをん、沼田まほかるはそれぞれ1作しか読んでいませんが、とても面白かった作家です。特に今年のNo1作品は沼田まほかる「九月が永遠に続けば」となりました。偶然にも写真で腰巻きに「第1位」とでっかく書かれていますが、その通りの結果となりました。現在他の作品を読んでいる最中です。

小説外では村山斉氏「宇宙は本当にひとつなのか」。宇宙を構成する物質の大部分を占めるという暗黒物質や暗黒エネルギーなど、我々常人にはちょっと想像するのも難しい宇宙のお話をそれでもかなり分かりやすく書いています。

そのほか今年相当有名になった元経済産業省官僚古賀茂明氏「日本中枢の崩壊は、新書の「官僚の責任」とともに中央官僚の知られざる一面を、赤裸々に暴いており何ともやりきれない気持ちにもさせられます。

ココニ上げた作品の他、タナ・フレンチ「悪意の森」、ローワン.ジェイコブセン「ハチはなぜ大量死したのか」、福島孝徳氏「神の手の提言」など大いに興味をそそられた作品がありました。

来年はもっともっと本を読みたいと思いますが、読書時間のほぼすべてを就寝時によっている私としては、体力勝負ということになりますでしょうか。

12月 29, 2011

12月29日(木)

[日記] —

h231229.JPG
平成23年も今日を入れてあと3日。う~ん実に速い!時の経つのが速すぎるわっ!いろいろと残った用事を足しに久しぶりに家族そろって新町へ繰り出しました。お昼は「とんかつのA」でそれぞれに好みの丼。ちなみに注文はかつ丼・スタミナ丼・やさい丼。それぞれにボリューミーで満腹なり。

明日明後日で今年のすべての残務を終えて、心おきなく新年を迎えたいものです。

12月 27, 2011

12月27日(火)

[日記] —

0061.JPG
今朝もまた性懲りもなく雪です。そろそろいいんじゃねえか、という感じもしますがもう少し続きそうです。

年賀状本日昼に発送を終えました。こればっかりは発送電分離は不可能です、って意味不明の言葉が自然にわいてきます。頭が大分疲れてきています。中央郵便局の受付箱に投函した瞬間、何とも言えぬ開放感に包まれ、肩がすっと軽くなったのは決して気のせいではありません。そのまま堤の平田屋に行き久しぶりにバラ焼き定食を堪能しました。ん~まいっ!

議会は車の数はそこそこありましたが、いたって静かでした。例の浪岡交流センター指定管理者落札団体は、今日浪岡事務所へ行き今後の対応を検討するらしいですが、今後のためにも断固たる態度で臨むべきと思います。

まだ年内の仕事は残っていますが峠は越えました。感じとしてはあと1割でしょうか。これで雪さえ止んでくれれば・・。

12月 26, 2011

12月25日(日)

[日記] —

0012.JPG
今日も朝から冷え込みました。積雪そのものはさほどではないものの、いつも吹雪いているような印象でした。一日中年賀状関連作業に明け暮れました。まだまだです。明日投函できるのは全体の3分の1ほどでしょうか。やはり過去にないほどの苦戦ぶりです。ただ怠けていただけですが。

クリスマスも終わったし、年末まで一気呵成に年賀状その他の雑用を片づけ、少しはゆっくりと新年をむかえてみたい気もしますが。

雪はまだ降り続いています。

12月 24, 2011

12月24日(土)

[日記] —

006.JPG
冷え込みの厳しい日でした。積雪はさほどでもなかったので雪かきの苦労はなかったものの、日中でも気温は氷点下だったでしょう。朝からひたすら年賀状の宛名書きです。

夕刻には例によってイエスの生誕を祝い、家族で酒宴を催しましたものの、やはり年賀状が気になって仕方がありません。結局酔うほど飲むこともなく、宛名書きの続きをやる羽目になりました。明日中の投函など夢のまた夢です。

あ~背中に疲労がにじみでてきた。風呂入って寝るど。

12月23日(金)

[日記] —

351.JPG
昨日の第4回定例会最終日の採決で、浪岡交流センターの指定管理者が否決されました。正当な手続きを経て選ばれたNPOが「地元ではない」というだけで拒否されたことになります。入札制度や指定管理者審査制度を真っ向から否定する暴挙です。賛成20反対20で最後は議長の1票で否決されましたので、今回は議長の意志も明確に示されました。この問題まだ尾を引きそうです。

夜は恒例の市政懇談会。市理事者、記者会、議会交えての懇談会です。ノーサイドで和やかに歓談という風に行ったでしょうか。その後会派で2次会へ繰り出し、さんざん飲みました。

天候はやや荒れ模様ですが、まずまずです。少々無理をしても片づけねばならない仕事がごまんと控えております。

12月 21, 2011

12月21日(水)

[日記] —

0031.JPG
木下里緒 作  サンタクロースとX’mas ツリー(イルミネーション付き)

良い天気でした。夜中には排雪が入り、そこかしこに積み上げられていた雪も綺麗になくなりました。雪の降らぬ朝のなんと清々しいことよ。雪かきのために早起きしなくても良いし。

会派においては本日も入れ替わり全議員が顔を出し、それぞれに抱えている課題に取り組んでいるようでした。明朝、誓願・陳情、意見書への対応を最終確認して本会議採決に臨みます。

明日は幼稚園・小中学校の終業式です。あっという間に冬休み。

12月 20, 2011

12月20日(火)

[日記] —

0042.JPG
12月生の子どもたちのクリスマス誕生会 サンタもやってきました

昨日に比べればとても穏やかな天候の一日でした。朝から東奔西走とまではいきませんが、あちらこちら走り回って気がつけば夕暮れは宵闇と変わり、帰宅して風呂から上がると既に7時半。まさにあっという間の一日でした。

この3日間の雪かきで若干腰に違和感が。今年の雪はもう充分降りましたので、年内は降雪0を望みます。

12月 19, 2011

12月19日(月)

[日記] —

002.JPG
降るわ降るわ、一体なんぼ降ったら気が済むんじゃい、というくらい雪が降り続けています。日中のニュースでは青森市の積雪60cmと言っていましたが、夜には68cmになっており、その間も降り続けています。朝と午後2回雪かきをしましたが、夕方帰宅したときにはさらに15cmほど積もっていました。この分では明朝も思いやられます。

さて会派控え室には議員が一堂に会することはありませんでしたが、入れ替わり全議員が顔を出し、その都度浪岡アピネスの件で話は盛り上がりました。というのも他の議員も市民から問い合わせの電話が来ているようでした。途中自民党会派の議員も巻き込んで話をしましたが、少なくとも我が会派としては入札結果を否定するという理由に関し、到底納得も理解もできない暴挙であるという意見で一致しました。

法律でもそうですが、ある案件について有罪か無罪かそれは両方の判断があってしかるべきです。問題はその判断の根拠が正当なものであるかです。身勝手極まりないごり押しで、市の入札制度や指定管理者制度というよりも倫理観が崩壊することの無いよう祈ります。

12月 18, 2011

12月18日(日)

[日記] —

010.JPG
昨日一昨日と夜飲み会があり、ブログ更新の気力も失せて眠ってしまいました。おかげで今年の予定していた忘年会はすべて終了です。体にも相応の負担はかかりましたが、何とか持ちこたえております。

さて15日のブログで書いた文教経済常任委員会の再審査について、その後2名の知人から電話をもらいました。17日の朝刊に再審査の大雑把な経過と結果が載っていました、書かれていない部分がたくさんあります。

まず再審査に同調した議員の中には理由として「落札した団体が他の団体に業務を丸投げするとの新情報があると聞いた」と言っている方がいました。しかしいざ委員会が始まってみるとそんな話は一切無く、「落札者が単独ではできないような企画が盛り込まれている」という、何ともあやふやなつかみ所のない理由だったそうです。結論からいうと本当の理由は「浪岡の歴史や文化に精通している浪岡の団体にやらせるべきだ。だから落札者を指定管理者とは認めない」という、ルール無視の身勝手な理由だったそうです。これでははなから公募による入札には反対だ、地元の団体にやらせろということです。

本会議最終日での採決でどういう結果がでるのかも重要ですが、ルールを無視して自分の意図した団体に業務をやらせたい、などということがまかり通ることは恐ろしいことです。

12月 15, 2011

12月15日(木)

[日記] —

007.JPG
予算特別委員会最終日で採決が行われましたが、特段異議は出なかったようです。しかし他で問題が発生しているようです。12日に行われた文教経済常任委員会で採決の結果可決された、浪岡交流センターの指定管理者の入札落札者について、新たな事実が明らかになったという理由で再審査を求め、明日午前11時に再度委員会が招集されることになりました。

9月議会で青い森セントラルパークに関する誓願で、同様に一旦可決された案件について再審査を求め、都市建設常任委員会が再度招集されました。その時は再審査については賛成少数で否決されました。ただ委員会での再審査を求めるというのは、その前の審査を否定することにもなりかねませんので、特例的な措置であることを自覚し、みだりにこれを行うべきではないとの意見が出されました。私もその通りだと思います。

さて明日の文教経済常任委員会、どうなりますやら。

話は変わって今日は次女の5回目の誕生日です。思えば5年前も予算特別委員会採決の日でした。ともかく5年間大きな怪我も病気もなく、元気に過ごしてくることができなによりです。

次のページ »

HTML convert time: 0.450 sec. Powered by WordPress ME