3月 31, 2011

3月31日(木)

[日記] —

p1080714.JPG                                    本日の朝食 ホットサンドに紅茶 具材が乏しくとも美味&ボリューミー

 な、なんと早くも3月末、というか年度末。平成23年も1/4が過ぎました。時間の過ぎる早さは例年通りですが、今年は震災のせいか実にいろいろなことがあったような気がします。恐らくは過去に経験したことのないことがあったからでしょう。いつもの3月末ではありません。

 そして明日は県議選告示日。県内数カ所で無競争の選挙区があるようですが、青森市選挙区は定数10人に対して13人の出馬が予想されています。私の見るところ10人のうち4人は当選確実ではないかと思われます。残り6議席を9人が争う構図でしょうか。その中で特に飛び抜けた候補というのもなさそうですし、最後の最後まで1票を拾う戦いになります。

 明日は8時からの出陣式と、9時からの第一声の司会、そして街頭演説の応援です。とにかく悔いの残らないように全力を尽くします。

3月 30, 2011

3月30日(水)

[日記] —

p1080694.JPG
 本日も気温は高く日中の活動はコート無しで十分でした。県議選立候補予定者の事務所前も何カ所か通り過ぎましたが、各陣営とも外見上はいつも通りの装いでした。しかし如何せん今の状況での活動がどれだけ市民に浸透しているかは、非常に分かりづらいというのが本音です。

 市内の生活は震災以前に戻った感じはありますが、それでもスーパーによっては一部商品が品薄です。そんな中老舗百貨店の中三が民事再生手続きを申請したとのニュースが入ってきました。当デパートには知人も何人か勤めており、先が心配です。思えば8年前の4月、松木屋が突如閉店しました。ただでさえ厳しい経済状況の青森市にとって、さらなる逆風が容赦なく吹き付けます。

 

3月 29, 2011

3月29日(火)

[日記] —

p1080640.JPG                                        我が家の長女手製の米粉ロールケーキ 意外にも極めて旨し!

 午前2時過ぎに一旦目が醒めて、またウトウトし、その後10分毎にスタンドを点けて時刻の確認をしながら3時50分に起床しました。今日は中央卸売市場をメインに午前中活動を展開しました。しかし巷の県議選に対する関心は、相当に低いな、という印象を受けました。大震災後間もないので致し方ないという面はありますが、とても残念であるとともに、こういう事態に至らしめた地方議員の一人として責任を痛感します。

 寝不足のわりには眠気はありません。徹マン明けの妙に覚醒した懐かしい感じが蘇ります。午後議会に行きましたが、出てきている議員はほとんどいません。皆県議選応援で忙しいことと思います。私県議選に関わって5回目ですが、こんな状況は初めてです。

 夕方1年ぶりくらいでイトーヨーカ堂へ行ったら、大野小学校PTA時代にお世話になったKさんご夫妻に会いました。PTAの役員も決まり一段落といったところみたいです。長年PTAに関わるということは大変なことです。感謝します。
 レジに並んでいたら高校同期のFと会いました。仕事帰りに買い物に寄ったらしいです。ご苦労様です。

 明日も予定が詰まっています。ああ寝よ!

3月 28, 2011

3月28日(月)

[日記] —

p1080687.JPG                                    ウドを戴きました 今年の初物です 豊かな春の香りと味が・・・。

 気温も高くなりさすがにもう雪が降ることはないのでは、と思う今日この頃です。

 3月ももう残すところ4日となり、来月1日は早県議選告示日です。各陣営とも動きはあまり感じられないのですが、もちろん活発に活動していることとは思います。投票日まであと2週間。明日は早朝より活動開始です。今10時半ですが、そろそろ眠りについた方がよいかも。眠れるかどうかは別ですが。

 

3月 26, 2011

3月26日(土)

[日記] —

p1080674.JPG                                       発酵学まんが?「もやしもん」限定版・・・300円也

 4月も近いというのに寒い日が続きます。

 家族を仙台に残し、東京に単身赴任している同級生とのメールで仙台はまだガスが復旧していないとのことでした。様々な救援物資を募る企画が立ち上がっています。しかし避難所にいない人達への救援は個人単位になります。今は宅急便でも送れるようですが、時間があれば車で乗り付けて米も水も届けたいところです。

 4月10日の県議選は8候補が申し合わせをして、選挙カーによる連呼や、18時以降の街頭演説をしないことに決まりました。私個人としてはとてもよいことであると思います。これを機に今の選挙活動自体を見直すきっかけになってくれればいいと思います。

3月 24, 2011

3月24日(木)

[日記] —

p1080657.JPG
 平成23年第1回定例会も最終日を迎え、委員長報告、討論、採決が行われました。賛否の行方が不明であった新ごみ処理施設契約案件は、起立採決の結果賛成多数で可決となりました。また議員の定数削減提案も賛成多数で現在の41人から36人へと減になりました。

 午後、先日出来なかった献血へ行ってまいりました。成分献血は1月以来でしたが、明日は高校同期生の送別会があるため、血を抜くのは避けたいということで今日済ませた次第です。

 県議選も投票まであと2週間となり、最終盤なのですが周りの動きはあまり感じられません。わが陣営のY候補は、昨年の私の選挙時から今まで1日の休みもなく活動をしていることです。今日事務所へよったら手伝いの方々が10人ほども忙しく働いていたでしょうか。熱気漂う雰囲気でした。しかし選挙にこれでOKはありません。まだまだやらなければならないことは山積しています。1人でも多くの人間を巻き込んで活動を広げなければと思います。

 今月いっぱいサンドームが休みなので走れないでいます。そこで本屋で見つけた走りの本を読んだりして、ストレスの解消を図っています。「非常識」というのが魅力的です。この本からいくと私はマラソンに向けた本格的トレーニングを始めるための、資格最低条件も満たしていない状態です。ま、今年の目標は大会の10km部門なのでいいんすけど。
 でもフォーム矯正法などは参考になりました。

 

3月 23, 2011

3月23日(水)

[日記] —

p1080651.JPG                              縁あって我が家の居間にやってきた 夕日海岸深浦の絵画

 今日も照明は消され、暖房は朝のみで切られた議会棟(市役所)でしたが、外には雪も舞いだす寒い一日でした。明日は閉会日で、各常任委員会や予算特別委員会の委員長報告を受け、採決があるのですが可否の行方がハッキリしない案件もあるようです。

 市の施設はほとんどが3月31まで閉館となり、さまざまな文化・スポーツ団体の活動は制限されています。電力事情を考えれば致し方ないことですし、被災地のことを思えば当然我慢です。しかしこの状況はすぐには解消されそうにはない様子です。この際今までの生活を見直して、ムダの少ない節約生活に戻るのが日本人のためかも知れません。うん、そうだ!

3月 22, 2011

3月22日(火)

[日記] —

h23321.JPG                             21日の夕食 食べられることがありがたくて完食しました

 3連休が明け震災から11日目の今日、ガソリンスタンドも並んでいる車両はほとんどなくなり、ガソリン供給量もかなり多くなったようです。ただ被災地に行った人またはいる人達から漏れ聞こえてくる現地の様子は、テレビなどの映像からは想像も出来ないくらい酸鼻を極めているようです。復旧、復興には10年を要するとの意見もあるようです。福島第一原発はいまだ進行形にあります。

 議会も燃料節約のため暖房は入っていませんので、皆ジャンバーなどを着て寒さに耐えながら仕事をしています。明後日は閉会日です。

 県議選は当初の予定通り4月1日告示、4月10日投票に決まったようです。皆同じ条件とは言え十分な活動は望むべくもありません。

3月21日(月) 春分の日

[日記] —

p1080645.JPG

 昨日今日と武道関係の総会&呑み会が続き、体中隅々までアルコールが染みわたり、今にも倒れそうな状態でこのブログを書いています。はあ~・・・。

 市内の生活は休息に日常を取り戻しつつあるものの、青森は青森にて完結している訳もなく、他県他都市との関係上震災の影響はいやが上にもかかってきます。

 今現在青森市はまだ恵まれた状況にありますが、明日これがどうなるかという危機感は持っていなければならないのだな、と思い知らされた気がします。

 あ~もうアルコールが全身に行き渡り、ダウン寸前です。本日はこれまで。

 

3月 19, 2011

3月19日(土)

[日記] —

p1080607.JPG
 大野小学校の卒業証書授与式に行って来ました。1年生の入学式ではまだ人の話も落ち着いて聴けず、あちこちキョロキョロしている子供たちが、6年間で成長し本当に大人になります。今日の卒業生もとても立派でした。そして私が無理に後任をお願いした、PTA会長のO氏の祝辞がまた立派でした。話はこういう風にせにゃならんのだな、と勉強させられました。

 午後昼飯のために観光通のメガマートへ買い出しに行ったら、野菜・魚・肉なんでも豊富に揃っていました。このような商品陳列棚を見るのは久しぶりです。以前ロシアや東欧の映像でがらんとしたスーパーの棚を見て、他人事ながら「大変だねえ」などと思っていましたが、まさか日本にいて同じような目に遭うとは予想外でした。欲しい商品がすぐ手にはいるというのは当たり前と思っていましたが、本当はとてもありがたい、幸せなことなのだと再認識しました。

 昼は久しぶりに家にある限りのざるそば(600g)を茹で、家族全員で思いっきり食す幸せを味わいました。んなことしてるからいつまでたっても痩せんのだ、ということは食べるときには完全に黙殺しているのだから、人間というものは恐ろしい。ま、いっか。

  

3月 18, 2011

3月18日(金)

[日記] —

p1080596.JPG
 妻は朝から姉とともに故郷鰺ヶ沢へ米を調達に行きました。昨日インフルエンザと診断された次女は私が受け持つことになりました。今回は大変聞き分けがよく、日中も絵を描いたりして機嫌良く過ごしました。昼過ぎには午前授業の長女が帰ってきましたので、次女の監督は長女に一時任せ、昼食を与えた後、私は運動も兼ねて議会まで徒歩で赴きました。

 到着後間もなく、仙台から今回の震災で被災された方を疎開させた先輩からの電話があり、妙見の先輩宅までまた徒歩で。今日は随分と歩くことが出来ました。これくらい歩けば少し位食べ過ぎても、ということはないのですがやはり食欲は旺盛です。

 妻達が青森への帰路、五所川原で海の幸を仕入れてきて、このご時世に鯛とマグロの刺身にホタテそして鮫の唐揚げで晩酌となりました。なんという贅沢な、というか罰当たりな所業でしょう。しかし人間は他の生き物の命を戴いて生きねばならぬ罪深き存在。その尊い命を余すところ無く戴くことが、人間としての務めでありましょう。
 ごちそうさまでした。

次のページ »

HTML convert time: 0.449 sec. Powered by WordPress ME