1月 30, 2011

1月30日(日)

[日記] —

p1080350.JPG
 留守番当番の日、こんな日に限って朝から起き出す次女となんやかんややりながら何とか過ごしました。昼近くに起き出したしょ~もない長女を送った後、次女とかっぱ寿司へよりました。更にその後私の本を買うために戸田書店へ行ったら、なんだか付録の付いた本を買わされ想定外の出費を強いられました。懐は寂しくなりましたが、とても心は充実したひとときでした。

 帰宅後はちょこっと雪かきをしたり、本を読んだりしながら6時からの「こころクラブ」新年会まで過ごそうと思い、ゆったりしていましたが5時過ぎに電話があり、何と今日の会合4時から6時までということでした。とるものもとりあえず駆けつけて、1時間ほど顔を出しましたが、大失態でした。

 それで帰るのも阿呆らしいので、有志で2次会に出かけ大いに盛り上がることができました。仲間は有り難いものです。本も仕入れたし寝るか!

1月 29, 2011

1月29日(土)

[日記] —

p1080274.JPG
 昨夜は町会有志による月例の「元気会」が新年会を兼ねて、本町付近へ遠征して行われました。私はその後昔の撞球仲間4人と4年ぶりに会い酒を酌み交わしました。皆現在の仕事のことには一切触れず、15~20年前の話題のみで飲み続けました。

 仕上げはその当時のたまり場浪館通りにあった「ハスラー」、現在は夜店通りに移ってバーとして営業していますが、そこへ行きポケットで盛り上がりました。私以外は皆ポケットを主体にプレーしていたメンバーですが、長いブランクで感覚は相当ずれてきているようでした。

 今朝起きたときには酒も残っておらず、体調はまあまあでした。積雪も非常に少なく30分ほどで雪かきを終えました。昼食後は昼寝もし、相当に体を休めることが出来たように思います。本当はジョギングに行こうかと思っていましたが、そんな気には到底なれませんでした。

 明日は留守番の日です。何をして過ごすかが重要です。

 写真は先日読んだ浅田次郎の「マンチュリアンリポート」です。例によって刊行からは結構月日が経っていますが、まだ文庫化されていないため県立図書館に予約を入れて、ようやく順番が回ってきた本です。「中原の虹」の続編と言える作品ですが、構成が昭和天皇の勅命を受けた陸軍中尉の報告書と、李鴻章が西太后にプレゼントした貴賓列車龍鳳号が語る「鋼鉄の独白」からなっており、客観的事実とともに誰も知り得ない爆殺された張作霖の内面をも描き出すアイデアには唸ります。

1月 27, 2011

1月27日(木)

[日記] —

p1080339.JPG
 実によい天気でした。写真は朝のNTTドコモ前のものですが、まさに雲一つ無い晴天です。同じ寒さでもこんな日は気持ちがよく、歩いていても気が晴れ晴れします。

 夕方金融機関関係の新年会がありましたが、参集した人達の話題はやはり雪でした。もちろん会合の性格上景気の話も出ましたが、身の回りで一番の関心事は雪です。ここ2・3日でいくらか排雪作業も進んだようですが、生活道路はまだまだです。

 明日も飲みです。実は4件の飲み会が集中していましたが、何とか2件だけには顔を出せそうです。今夜はまた雪の予報ですが、21時現在まだ降ってはいません。この3日間朝起きて雪が積もっていないというだけで、小躍りしたくなるほど嬉しい気持ちになりました。今晩も降りませんように。

 
 

1月 26, 2011

1月26日(水)

[日記] —

p1080338.JPG
 終日実によい天気でした。写真は市役所へ行く途中の旧線路通りですが、昨夜排雪が入ったようでそれまで車一台分の幅しかなかったのが、ご覧の通りきれいサッパリ広くなっています。

 しかし市内の生活道路の排雪はまだまだです。路面状況も全く改善されていませんので、これからの対処を待ちたいと思います。

 夕方体を動かしては来たものの、あまりご飯を食べないように、ウイスキーを飲んでおつまみで誤魔化すことにしました。ご飯は食べずに、物足りないと思えばりんごを食べる。ということでなんとか朝まで持たせようかな、と。明日も夕刻から飲み会が入っているので、とりあえずはできるだけ歩いてカロリー消費に努めます。

1月 25, 2011

1月25日(火)

[日記] —

p1080331.JPG
 昨夜も結構降りました。今朝起きたらまた15~20cmは積もっていたでしょうか。昨日次女が作った雪だるま、午後7時頃まではその姿を確認できていたのですが、今朝は雪に埋もれて全く見えませんでした。

 それでも今日一日はほぼ雪も降らずに、日中は摂氏3℃まで気温も上がり3月上旬の陽気であったとか。願わくはもう少しこの天候が続いてくれればと思います。今週中には排雪されるということですので、一旦道路を綺麗にしてしまった方が良いのは間違いありません。

 午後知人のお見舞いに石江方面へ行ってきました。先月中旬に凍った玄関先で足を滑らせて、右大腿骨骨折の怪我をされた方ですが思ったよりも元気そうでした。この時季高齢者は雪道での転倒骨折が多発しますが、そのまま車椅子のお世話になるようになると、活動範囲が狭められ認知症になる方が多いと聞きます。リハビリが大切だそうです。それよりも冬場はやはり外に出るときは慎重すぎるくらい慎重に、ということでしょうか。

 市内の小中学校でインフルエンザが徐々に広まっているようです。これから高校・大学受験も本番に入ってきますので、予防ならびに罹患の場合の対処に気をつけたいものです。

 私は朝の雪かき以外何も体は動かしていないのですが、今日は体が重いというか動かそうという気になれない状態で、帰宅後は運動もせずに結局そのまま休養日としてしまいました。ううむ・・。

1月 24, 2011

1月24日(月)

[日記] —

p1080335.JPG
 とうとう青森市内の積雪も1mを超え(130cmだそうです)、今日豪雪対策本部が5年ぶりに設置されました。市内の道路は捨て場のない雪が至る所に積み上げられ、交通に大きな支障をきたしています。写真は青い森セントラルパーク入り口へと至る道ですが、完全に車一台分の幅しかなくなっています。信号での右左折も他の車がいれば曲がれない状態です。

 幸い今日の日中は雪が降らなかったものの、夜にはまた随分雪が降り始めました。すり鉢状になっている道路もあちこち散見されます。早期に排雪がなされないと大混乱しかねません。

 夜サンドームで走ってきましたが、今体重を量ったらまた増えていました。走っていても腹の辺りが重くて動きはとても鈍いっす。いかんわ。

1月23日(日)

[日記] —

p1080285.JPG
 またまた今シーズンの降雪量更新か、と思わざるを得ない雪です。朝7時から約100分間望んでもいない有酸素運動を強いられました。おかげで食欲は旺盛で、コメの減り方は尋常ではありません。少し遅めの朝食もそこそこに、チャリティー芸能大会を鑑賞するために文化会館へ。昼過ぎに帰ってきましたが、その頃まではまだ雪が降り続け、一体どうなることかと思いました。

 しかしその後雪もようやく収まったようで、夜に至るも新たなる降雪は確認されておりません。
何とかこのへんで勘弁してもらいたいもんです。

1月 22, 2011

1月22日(土)

[日記] —

p1080104.JPG                                      江戸時代の丸の内地図

 今日も終日雪は降りっぱなし状態。朝家の前を片づけて、実家の雪かきへ。そこは4・5日放置されていて、40cmほどの高さで雪が堆積していました。1時間ほどで何とか最低限の道を付け、その後温泉へ行って来ました。久しぶりのかっぱの湯は時間的にも早いので比較的すいていて、すこぶる快適でした。

 午後は用事を足した後、4月の県議選打ち合わせがあり、結局10時頃までもつれ込みました。帰ってきたら家の前はすでに30cmほど雪が降り積もり、明朝はまた雪かきが待っています。

1月 21, 2011

1月21日(金)

[日記] —

p1080279.JPG
 いや~降った降った。今シーズン一番の降雪ではないでしょうか。昨夜は久方ぶりに外で痛飲し、少しばかり酒の残る身体に鞭打って起きたら、たっぷり1時間の雪かき労働が待っていました。しかも明日の土曜日も終日雪マーク。そろそろいいんでないかい、と言いたくなります。

 本日は午前中の常任委員会に加えて、午後は「議会基本条例検討委員会」がありました。条例制定までの期間は2年とし、準備・研修等を経て4月から本格的な検討作業に入ることになりました。今任期中の本丸ともいえる仕事です。しっかりと勉強して臨みます。

 先日のジョギングで両脚が結構な筋肉痛を訴えております。早歩きと大して変わらぬスピードで走ったのですが、こんなに筋肉痛になるなんて相当脚がなまっていたのでしょう。動いてしまえばなんてことはないのですが、歩き始めは相当にキツイ状態です。しかしあまり間を置かずにまた走らなければ、ととりあえず鼓舞しております。
 

1月 19, 2011

1月19日(水)

[日記] —

p1080109.JPG                                 丸の内のおしゃれなお店  我らには似合いません・・・

 今日は幾分天候回復、と思いきや夕方近くからまたまた雪が降り出しました。6時頃には結構積もり、明朝の雪かき決定です。

 夜久しぶりに、実に久しぶりにジョギングしてきました。調べてみるとランニングマシーンではなく床の上を自力で走るのは昨年の2月3日以来です。約1年ぶり。ゆっくり走ったので息は上がりませんが、腿やら膝やらがきつい!しかしだぶついた胴回りをどげんかせんといかんので、なんとか6km走ってまいりました。サンドームも1年ぶりですが、寒い中多くの人が走っていました。見習わないといけません。

 今年は10kmの部で大会に出る、プラス年間500km走って内臓脂肪5kg減という2大目標を立てました。食欲もなんとかせんならん。

1月 18, 2011

1月18日(火)

[日記] —

p1080255.JPG
 今日も一日大変な吹雪でした。朝から夕方までの間に20cm以上積もったように感じました。しかも今後もこの天候は続くという予報です。自然の猛威に人間は為す術無し。

 昨夜から市内中学校で昨年出題された、不適切なテスト問題のニュースが全国放送を含めて幾度となく繰り返されました。学校側の対応も問題ですが、この件の最終確認もせず非公開とした市教委の杜撰な対応も反省すべきです。いじめにしても今回の類の件にしろ、学校が絡んだ問題が起きるとそれを隠蔽しようとしているようにとれる対応が目に付きます。
 ひと月以上前に事態を把握しながら「その後学校から報告がないから当該生徒や保護者が納得したと考え発表するに及ばないと考えた」とは、あまりにもお粗末です。仮に同じような事案で相手が生徒だったら教師は何と言うでしょうか。「最後まできちんと確認するのが当然だ」となるのではないでしょうか。当該中学内で事を押さえ込もうという魂胆見え見えでしょう。一生懸命やっている多くの先生方がいるのは承知しています。しかしその反面、児童・生徒の事など二の次で、自己保身にしか関心がないのかと思わざるを得ない一部の教師がいるのも事実です。そして問題を起こすのはその極一部の教師です。

 会派内でも話し合いをしましたが、教師の資質も問題だが、現在の教員採用のシステムにも大きな問題があるのではないかということです。すなわち大学4年生の3月31日まで教わる立場にいて、明くる日から教える側の教師として仕事に就き、その後社会経験を積むこともなく「先生」として生きていくよう決定づけられているシステムです。教師の世界が非常に閉鎖的な、ある意味特殊な世界であると、教員経験者やスクールカウンセラーなどの教育関係者が言っています。教員免許の更新も必要かも知れませんが、教員採用システムの再考こそ必要ではないかと考えます。

 雇用機会の極端に乏しい青森において、親が子供にしてやれることは将来故郷をでて都会で働く我が子に対して、せめて中央出身の人間に負けないだけの教育をしてやることしかない、とさえ思いますが現状はどうなのでしょうか。保護者の声が教育現場にどれだけ届いているのか、甚だ疑問に感じています。 

次のページ »

HTML convert time: 0.445 sec. Powered by WordPress ME