7月 11, 2008

7月11日(金)

[日記] —

 

080709a136.jpg 080709133.jpg      8日から文教経済常任委員会の視察に出かけ、昨日青森に帰って来ました。まずは群馬県太田市。上の写真左は太田市の旗ですが実にわかりやすい。アタック25で海外旅行をかけた問題で「ある都市の名前をお答え下さい」というのがあり、最後にその都市のマーク(市章)が画面に出ますが、太田市の場合使えないのではと思います。

 さてJRや東部線を乗り換えること3回。到着したときには早くも疲れが見えてきました。太田市では外国語教育特区について。小中高一貫教育の学校を設立(私立)し、国語以外の授業をネイティブの教員が英語で行う、いわゆる英語イマージョン教育(英語漬け教育)を実践するものです。名称は「ぐんま国際アカデミー」といい、平成17年4月に初等部開校、20年4月中等部開校、23年には高等部が開校の予定です。小学生で英検準2級・2級を取っている子が55名出ています。それも1年生からこの学校に入学している現在の4年生が、突出しています。実際に授業風景を視察できなかったのが悔やまれます。

 写真右は太田市議会棟にある和室会議室です。水屋もあります。

080910a141.jpg 080710b148.jpg       次の日は千葉県柏市へ。大学連携によるまちづくり事例を勉強しました。柏市が目指しているのは公・民・学が連携して最先端の知・産業・文化が育まれる「国際学術研究都市」。

 東大、千葉大を中心に連携し、創造的産業空間と文化空間、持続的発展可能な移動交通システム、都市空間デザイン等総合計画に位置づけられている構想です。

 上の写真右は東大大学院キャンパスで、この写真はさまざまな企業が5年間開発研究のために入れる施設があり、そこから撮ったものです。すぐ隣には国立がんセンターもありました。

7月 7, 2008

7月7日(月)

[日記] —

  七夕ですが朝から雨模様。毎年思うのですが7月7日は雨の場合が圧倒的に多い気がします。10月10日は晴れの確率が極めて高い特異日ということで、東京オリンピックの開会式になったと記憶していますが、7月7日はその反対の特異日(というのかは知りませんが)ではないかとさえ思います。子どもの頃から七夕の夜は雨で、夜空を見上げた覚えがありません。今夜はどうでしょうか。
  明日から常任委員会の視察で群馬県太田市と、千葉県柏市に行って来ます。蒸し暑そうです・・。10日の夜まで帰ってこないので、今日中にたまっている案件を片付けねば。
 

7月 5, 2008

7月5日(土)

[日記] —

dsc00011.JPG dsc00016.JPG      3、4日と議運の視察で宝塚市と伊丹市の議会を訪問してきました。上の写真右は宝塚市のベガホールという施設の前にある、ヨハン・シュトラウス2世のレプリカ像です。昭和55年建設で、パイプオルガンを備えた372席の客席を持つホールがあります。練習されている方がいて、初めて生のパイプオルガンを聴きました。非日常の世界でした。
                                                            
dsc00024.JPG dsc00037.JPG      上の写真左は宿泊した宝塚ホテルの中庭です。大正年間に建てられたいかにも格式の高そうなホテルでした。写真右は手塚治虫記念館の隣にある、英国調の庭園です。拝観料600円也。4日の午前中の空き時間に見学に行ったのですが、すでに30度を超える暑さで一回りする前にもう汗だくでした。
  青森空港へ下りたときはいつもの涼しさにホッとしましたが、夜は青森もそれなりに蒸し暑かったですな。

7月 2, 2008

7月2日(水)

[日記] —

dsc00122.JPG dsc00123.JPG       市民図書館に行ったら太宰治にちなんだ展示がありました。たしか「思い出」のなかで太宰と弟が会話している場面があり、その中に出てくる「赤い糸」にちなんだものです。私も写真にあるコースター(辻けい氏デザイン)を以前知り合いの方からいただきましたし、赤い糸という名のカクテルも飲んだことがありました。
 あらためて太宰の作品集を見てみますと、まだ読んだことのないものが随分とあります。太宰は金木ばかりではなく青森の財産として、大事にしていきたいものです。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 1.341 sec. Powered by WordPress ME